「うずらい」とは、本来、猛烈な上昇気流に生じる雷のこと。(渦雷) 一本の鎚で繰り返し繰り返し重ねて打ち込むことで、うず状になるように柄を入れました。 うずのように力強い右肩上がりの上昇機運をイメージして製作しています 反射する光も、うず状に広がって視覚的にも面白みがあります。 姉妹品に別の鎚を一つ加えた「うずしお」もあります。 【サイズ】 高さ52mm, 径46mm, 容量約55cc 【その他】 桐箱入
拡大表示
11,000円 (税込)
碗形ぐい呑(つちめ)より、やや大振りで、口の反っていない形状。